今ニューヨークにいるんですが、あまりにも楽しくてどんどん滞在日数が増えていきます。


ニューヨークでは予期せぬ出会いがたくさんあって本当におもしろい。これだけ多くの人がいるから、出会いは必然なのかも。


でも、一人でいてもすごく楽しい。世界中いろいろ回って、こんなにも「一人でも楽しい街」は初めてかも。


街並み、お店、アート、芸術、人々、ハプニング(笑)、、、なんでも揃っているから一人でいてもまったく寂しくなくて。大好きなSex and the Cityで、主人公のキャリーが「街とデートしている」っていう表現が、すごくぴったり当てはまる。毎日街とデートします。






ニューヨークに来たのは、ブルックリンに行ってみたかったから。ブルックリンは昔は工業地帯で治安も悪かった地区だけど、今は流行の発信地。マンハッタンとは少し違った、肩肘張らないラフは空気が流れています。


煉瓦づくりの建物と、古い建物をリノベして良さを残しつつスタイリッシュに蘇らせるところがいいなあと思っていて、ずっと来てみたかった場所。


思った通り、ゆるくていい感じ。オシャレなお店もたくさんあるし、おもしろいです。







でも、こっち来て気づいたのが、「わたしはマンハッタンの方が好き」っていうこと。マンハッタンの、ごちゃごちゃして、だけどどこか洗練されていて、いろんな表情を持つマンハッタンが好き。


マンハッタンを歩いていると、うきうきしてくる。多分わたしにすごく合っているんだと思う。




でもマンハッタンからブルックリンに来ると、ちょっとホッとするというか。こういう雰囲気もいいなーって思う。だから「どっちがいい」っていうわけじゃなくて、どっちもいい。


どっちのテイストも、好き。



マンハッタンのキラキラ(ギラギラ?w)した雰囲気も好き。


ブルックリンのゆるい感じも好き。


オシャレしてハイヒールで出かけるのも好きだし、Tシャツとスニーカーで歩き回るのも好き。みたいな感じかな。






少し前までは、自分を定義したがっていたんだと思う。「わたしはマンハッタン派」、「ブルックリン派」みたいに。どっちかを選んだら、もう一方は選べない、みたいに。


でも、どっちも好きなんだもん。どっちのテイストも、わたしの中にあるわけだし。


きっと自分を定義したがっていたのは、「中途半端はだめ」みたいな思い込みがわたしの中にあったから。でも今はぜんぜん思わない。どっちもわたし。どっちもわたしなんです。


そんなわたしだから、中間のブルックリンブリッジが好きなのかもしれない(笑)

 
このエントリーをはてなブックマークに追加



ニューヨークに来ているので、いきたいところをメモメモ。


大好きな映画、「マイインターン」にも登場する、ブルックリンのウィリアムズバーグの中心にあるみたい。おしゃれなカフェ、Toby’s Estate Coffee トビーズエステイトコーヒー。


クリエイティブな人たちが集まっている(らしい)。


スクリーンショット 2016-05-27 4
スクリーンショット 2016-05-27


こういう雰囲気だいすき〜。さっそく明日行ってみようっと。

このエントリーをはてなブックマークに追加




いよいよ明日からニューヨークです。パッキングも終わって、準備万端。


35


今回は、バックパックを背負った旅ではなく、47リットル入りの中型のキャリーバッグに荷物を詰め込んだ、半分旅行、半分旅のような感じ。移動はアメリカ大陸内だけにしようと思っています。(ついついいろんなところへ行ってしまいがちなのでw)



バックパックを背負っていた頃は、「重い=悪」だった。バッグを背負っているから、その重さの分自分が辛くなるし、重ければ重いほど動きたくなくなって、結果、自由がなくなる。


だけどキャリーは、どれだけ詰め込んでも、入りさえすればあんまり重さは関係ない。だからついつい「あれもいるかも」「これもいるかも」と、荷物が増えていって。


入りはしたものの、なんだか余裕のない感じで。向こうで何か買ったら、絶対入らないじゃん…っていうくらいのキツキツ具合。




むむむ…ちょっと待てよ…







なんでわたしは、少しだけの荷物で世界中回れてたんだろうって、思い返してみた。



そういえば、バックパックを背負っていた頃は「本当に必要なものだけ持つ。あとは誰かに貸してもらう」っていう、「なんとかなるさ精神」だったなあ。 


「これなきゃマジ無理!」っていうのだけ持って、「あとは誰かが貸してもらえるだろう。もし貸してもらえなかったら、そのとき考えよう!」って感じだった。



人に頼れば大丈夫。人は優しい。っていうのが前提だった。



そして結果的になんとかなってた。実際困ったことってほとんどなかった。いつも誰かが貸してくれたし、いつも誰かが優しくしてくれた。




で、「なんでわたしは今回、こんなに荷物を詰め込んでいるんだ?」って考えてみたら、「不安だから」っていう答えが出てきた。



これがなかったら困る”かもしれない”。


もしかしたら必要になる”かもしれない”。


っていう、”かもしれない”っていう不安から、いろいろと持って行こうとしている。



ああ、荷物の重さって、持ち物の多さって、不安の多さなんだなあって思った。






不安がない人は、「なくてもなんとかなるっしょ」「誰かが貸してくれるっしょ」と思っているから無駄に荷物を増やさなくていい。


だけど「ないと困るかもしれない」「必要になるかもしれない」「誰も貸してくれないかもしれない(そもそも誰かに借りるという選択肢がないのかも)」という思考だと、どんどん荷物が増えていく。



旅から離れているうちに、「なんとかなるさ精神」から「かもしれない不安」の方にシフトして行ってしまったみたい。危ない危ない。



ということで、荷物を減らして、かなり余裕ができていい感じ。キャリーバッグだからあまり関係ないけれど、荷物が軽いと、足取りも、心も軽くなる。


重たいバッグや、きつきつのバッグを持って旅をすると、なんだかテンション上がらないから。






荷物も心も軽くして、なんとかなるさ精神でニューヨークに行ってきます!


02


 
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ